はにわ的コソダテ喜六

我が子の成長を4コマ漫画で記録して、記憶に残すためのブログ

はにわママ

【小学生の言葉】育児4コマ漫画『宿題』

「漢字ドリル」さえも省略して呼ぶんだね、今の子は。 流行りに敏感な人や若い人には違和感のない言葉かもしれないけど、 私にとっては違和感まつりですわ。 言葉ってのは生まれたり消滅したりするわけだから、 おもしろいよねぇ。 鈍感だからついていけてな…

【おかあさんといっしょのキャラクター卒業】育児4コマ漫画『記憶』

年度末のEテレは、毎年誰かしらの卒業があって、 最終週は毎年泣いてる気がします。 今年はおかあさんといっしょの「ガラピコぷー」が終わりましたね。 ガラピコぷーが始まった2016年4月当初、 ムスコは2才、ムスメはママのお腹の中にいました。 ムスメは生…

【春が待ち遠しい5才ムスメ】育児1コマ漫画『地味に答えにくいムスメの疑問』

今年の3月初旬。 「今日は春?」と5才ムスメから何回も尋ねられました。 ひなまつりの影響か、ムスメの頭の中では 『3月=春』 の方程式が出来上がっていたようです。 3月といえば暦の上ではとっくに春。 カレンダーも一気に春色になりますよね。 しかし…

【子育てママの記憶】育児4コマ漫画『セロハンテープ』

学校のお道具箱の常備品、セロハンテープ。 テープというものは、使い始めたらすぐなくなるんですよね。 だから、次になくなったときように2個セットを買ったんだけどね、 忘れるよね。 さっきのことも覚えてないのに、 半年前のことなんて覚えていられるわ…

【授乳期を思い出して今思うこと】育児4コマ漫画『授乳期のこと』

先日、撮りためた写真や動画を見ていたら、 自分で撮った「授乳中の動画」を何個か発見しました。 娘が5才になり、授乳を終えてからもう4年経ちます。 あぁ、こんな頃があったなぁ。 と、赤子の命を守ることに必死だったあの頃の気持ちを少し思い出しまし…

【子供と寝ていると…】育児4コマ漫画『母は強し?』

息子と娘の間で寝ている私(はにわママ)。 一緒に寝ていると、ムスメは手足を私の体の下に入れてきます。 (↑落ち着くのか?) 昔は、痛いしムスメの手足が潰れないか心配だったのですが、 今はだいぶ慣れまして、足を腰の下にズズッと入れられると、マッサ…

【子供のお風呂タイムは大仕事】育児2コマ漫画『我が家の生活習慣』

子供たちをお風呂へ入れるのは大仕事です。 子供達も自分で頭や体を洗ったりできるようになってきて だいぶ楽になったものの、 寒いのに裸でのんびりしていたり、 すぐ兄妹喧嘩が始まったりするので、 なんかとても疲れるのです。 仕上げはドライヤー。 正直…

【4コマ漫画】10年前の自分と変わったこと

@はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 まだ20代だった10年前。 遅くに帰宅して、それから夫とお酒を飲んで、 潰れるように寝て… 翌朝は目覚ましにたたき起こされ、朝ごはんもまともに食べずに出勤。 当時も自覚してた…

【子育てにかかるお金】育児4コマ漫画『お金のかからない子』

星の下とか運命とかさだめとかは、別に心底から思ってるわけじゃないですが(笑) 比較的お金がかからない子だなぁと思って漫画にしました( ´∀` ) 我が家では、姪っ子がサイズアウトした服を貰ったらサイズごとに箪笥に保管しておき、ムスメが成長して合う…

【思うこと】育児4コマ漫画『子育て業』

子供関連(学校、幼稚園、習い事、病院、その他イベント)の 「スケジュール管理、持ち物準備、送り迎え」が日常業務。 そして、現在の興味や将来の方向性に合わせて習い事や本、おもちゃを選んだり悩んだり手配したりしています。 だから、 子育てって芸能…

【日常の中で】育児4コマ漫画『本当にあったコワい話』

ベランダで洗濯物を干していたら、ムスメがおもちゃを持ってきてなんかして欲しいと言ったんですよ。 じゃあ、洗濯物を干し終わったらやったげるよ。と、部屋で待っているように伝えたら… ムスメは、戸を閉めて、 ついでに内側から鍵までかけまして(汗) ベラ…

【皆、この時どうしてるの?】4コマ漫画『歯医者』

育児ブログですが、育児とは関係ない4コマ漫画です。 歯医者さんや歯科衛生士さんが話しかけてくれたとき。 口が開いているから、返事ができない…よね? 皆どうしてるんだ??

【自分でお着換え】育児4コマ漫画『シャツ』

懐かしい「数Ⅰ 命題」のお話でした。 子供達が高校生になったら、通じるかもしれないツッコミ。 もっとも、そのころにはシャツを裏返しに着たりすることもないだろうけど。 (前後ろ逆に着ちゃうことは大人になってもあるよね( ´∀` ))

【子育てにはリスク管理が必須】育児4コマ漫画『言いたいムスメ』

我が家で時々利用しているスーパーマーケットでは、子供にアメをサービスしてくれます。 先日ムスメ(4才)を連れて買い物したときにも、アメを貰い、ムスメは喜んで食べました。 さて。貰ったアメは1本。 ムスコの分はありません。 公平性を重んじる性格…

【夏休み。母親の心の中】育児4コマ漫画『葛藤』

残暑見舞い申し上げます。 夏休み中の母親(私)のお話です。 「外遊びさせてあげなくちゃ」という気持ちと、「外に行くの面倒だな」という気持ちが、心の中でおしくらまんじゅう状態ですわ。

【夏休みに疲れた母の妄想】育児4コマ漫画『おにごっこ』

長い長い夏休み。 毎日子供と一緒に過ごしていると、こんなこと考えちゃうよね。 いつ行っても子供達をおにごっこで楽しませてくれる「おにごっこセンター」。 ネーミングセンスはさておき… あったらいいなぁ、こんな施設。 どんな相手でも年齢や体力に合わ…

【夏休みのあれこれ】育児2コマ漫画『自由研究』

小学2年生のムスコは、今年初めて「夏休みの自由研究」をしました。 自由研究って”夏休みの定番”みたいなイメージですが、ムスコの学校では選択制の宿題です。 つまり、自由研究をやるかやらないかも「自由」。 しかし、真面目気質なムスコは夏休みが始まる…

【夏休みの親子】育児4コマ漫画『横断歩道』

ムスコ(7才)と交通安全ポスターの構図を考えていたら、思わぬジェネレーションギャップにあわあわした話です。 「ムスコは縦線ありの横断歩道を見たことがない」という事実に衝撃をうけました。 新しい横断歩道には縦線がないんだなぁと漠然と思っていま…

【おかあさんといっしょ大好きムスメの一言】育児漫画『正体』

NHK Eテレの「おかあさんといっしょ」が大好きなムスメ。 今朝、番組内のコーナー「シルエット博士」を見ていたときの話です。 先月、おなじコーナーを見ていたときは、 「ゆういちろうお兄さん、出てないね」と言っていたムスメ。 ついに、シルエット博士の…

【幼稚園・入園式の思い出】育児4コマ漫画『マスク』

2020年4月、ムスメが幼稚園に入園した時の思い出話です。 昨年、幼稚園に入園したムスメ。 マスク必須の入園式だったため、マスクを嫌がらないか不安でしたが、ムスメはすんなりとつけてくれました。 ムスコが3才のころは、どうしてもマスクを嫌がってなか…

【小学一年生】育児1コマ漫画『登下校スタイル』

忘れないうちに、 ムスコ(7才・小学2年生)が1年生の時の登下校スタイルを残しておきます。 ムスコが小学1年生になった2020年。 一斉休校があり、夏休みが短くなりました。 そんな年だったので、(今もですが…)1年じゅうマスクをつけてました。 ポケッ…

【小学生の子を持つ母の疑問】育児1コマ漫画『ランドセル』

ムスコ(7才)の学校は、近くの子供達が集まって登校する「集団登校」です。 通学班が登校していく後ろ姿を見送っていると、こんな↓疑問が浮かんでくる。 1年生と6年生のランドセルって本当に同じ大きさなのかな? 体の大きさが違うから相対的にランドセ…

育児4コマ漫画『あそぎゅー』

親子で体を動かせるコーナーが多い土曜日の「おかあさんといっしょ」。 その中の「あそぎゅー」コーナーにムスメとトライしていた時の話です。 高い高いも、 ごろーんとして起き上がる体操も、 まともに出来ませんでした。 筋力の衰えを実感したと共に、 体…

育児4コマ漫画『質問の答え』

先日、朝起きるのがつらいのはなぜ?という質問をしてきたムスコ。 モノゴトには理由がある、と信じて止まない理系脳の私、 持論を交えて誠心誠意答えたところ、 「ふぅーん」と返答が返ってきました。 空回り感、半端なかったです。 睡眠の量と質が足りてな…

ある日の午前中のこと

今日はムスコの縄跳び大会。 保護者も見学できる、と先日配られた学年だよりに書いてあった。 縄跳び大会は午前中。開催時間、1時間半。 授業参観よりも長いやん。 子供の学校での姿を見られるのは嬉しい。 しかし、あまり気乗りしなかった。 理由は、 昨晩…

育児4コマ漫画『あざ』

子供達が帰宅し、ほっぺたが薄く黒色になっていて、 「あざができた?」 かと心配したのですが、 正体は、ネームペンのインクがうつっただけでした( ´∀` ) 我が家では、不織布マスクの内側に 名前を書いています。 マスクの見えないところって、内側しかな…

ムスメの報告

クセがスゴイというほどではないが、 少々クセありなムスメの報告に、 毎日翻弄されているママのお話でした。

ドア越しの会話

トイレが長いムスコ。 時間がない時や待ってる人がいる時は パパっと出てきて欲しいのに、 まぁ、出てこない。 挙句、催促する声に反抗的な言葉を返してくるムスコ。 ムスコの言葉に、10倍返しで言い返す、鬼となった母親。 そんな二人の、 トイレのドア越…

鏡もち

新年、あけましておめでとうございます。 今日は、お正月らしく鏡もちの話です。 私の実家では、年末につきたてのお餅を丸めて鏡もちをつくります。 子供達の祖母(ばあば)が餅をつき、 ちぎった餅を皆で丸めます。 手先が器用なパパの鏡もちは美しい形。 …

スマホを見ていただけなのに

キッズスペースで子供達が遊んでいた時のことです。 時間が気になってスマホを見たら、 写真を撮られるものだと思い、 子供達がポーズをとりました。 彼らは産まれたときからスマホを向けられて カシャカシャと電子音で撮影されてきた 「スマホネイティブ」…